TVのHDMI入力端子が少ないので、動作が安定したところでFireTV Stickの接続方法をどうしようかなと。
DBRは挿しっぱなしにするので残りの1口をPS3と差し替え共用ですが、切り替える度に背面でごちゃごちゃ作業するのも面倒なのでHDMI切り替え機でも使うか、とブツを探したのですがコレが‥‥、どれもデカいわ。
尼にあるので安いのがBuffaloの2系統切替機ですが、仕様を見るとコレ、弁当箱サイズくらいありますよ。背面に隠しておくにはさすがに邪魔だいわ。
これなら、手で差し替えした方が、ケーブル単体のスペースがあればできるからずっとマシかな。


最初はTV本体に直接抜き差しで切り替えを考えていたけど、繋いでいないケーブルを背面にぶら下げておくのは取り回しが悪いのと、FireTV Stick本体があちこちに干渉してTV側のコネクタに直に入らないので、結局、PC接続用に置いてあった予備のHDMIケーブルをTV背面に常設して、その先にHDMI接続コネクタ(音声認識リモ付属品)を付けてそこにFireTVを繋いで、PS3に切り替える場合はHDMI接続コネクタから差し替えという感じでいくかと。
こうすれば、TVを旋回させてもケーブルやデバイスには力がかからないので、回転させて使うことが多い現状でも使えるんじゃないかと。