夢の

 ボヌスが出る6月くらいにエアコンを新調しよう、と思いつつ4年くらい放置してたのですが、こんな時期にジャパネットでエアコンセールのラジオショッピングやってて、下取りアリの8畳モデルで10マソとか言う話なので思わずチェキですよ。
 下取りアリのモデルだと既存エアコンの取り外しは無料扱いで、販売価格自体は量販店の同等モデルよりちょい高いんですが金利なしのショッピングローンが使えるので利息分で差額が埋まる、かつ取り付けのピーク時期から外れているからモノが入るとすぐに取り付け可能なので、まぁトータルで考えると悪い選択肢ではないと思いますよ。

 8畳モデルで冷房も暖房も定格が580W。省エネ突き詰めるなら定格400W台のモデルもあるんですが、その辺のはリビング用でそれこそ24時間付けっぱなしの方が省エネ的なモデルで、定格で現行の半分、トータルでみればもっと下がるハズの580Wなら寝室用としてはいいんじゃないでしょうか。
 現行モデルのエアコンは冷媒の効きが昔より良くないので、ちょこまかとした調整は苦手ですからな。室内機のファンをフルパワーで動かして一気に目標温度まで調整したら、後は低圧縮で回し続けて温度上昇(低下)を抑制する、という感じ。
 なので、真夏だと24時間回しっぱなしの方がトータルで電気代が安くなるパターンもアリ。リビング用の大型機は特にね。

#さすがに寝室用の6 ro 8畳機は、長野の気温を考えると人の居ない平日昼間は切っておいた方が良いですケド。現行機だと寝る前にタイマー3時間→朝ON、で動かしているけど、新しい方では帰宅ON→出かける直前にOFFの運用でOK。

 取り付け関係のトラブルは‥‥、まぁ提携業者次第なので地域によっては当たりハズレあるんですが、暑い時期の設備屋はホント地獄なので単価が安い量販店経由の個人宅取り付けとか頼むもんじゃありませんですよ、そもそも。
 ~5月とか10月~とか、ピークが終わって涼しくて手が空く時期ならマシですが。

 尼でnoctuaの120×25新型ケースファンを少しウォッチですが、正規代理店販売なのに在庫が安定しないわ値段も変動しすぎだわで購入に踏み切れないなぁ、って感じでしたが、SATAケーブルを買うために久々に覗いたとある実店舗で山洋の同サイズケースファンが3,000円で出てたのでこっちを試してみるかと2,500rpm固定のを1台チェキです。
 軸精度が良いからタッピングビスでも十分だ思うけど、お試しついでにゴムブッシュも4本チェキ。ブッシュは再利用不可のはめ殺しなので後から流用は難しいですが、noctuaを買った場合は専用(?)ゴムブッシュも同梱されているので大丈夫でしょう。


 PC用静音ファンと言えばnoctuaか山洋シリーズと言う感じで、両方とも軸受けは2枚ベアリングかつ軸精度の差はトントンで同じ風量に対するモータの音量は同等ってレビューですが、noctuaはペラがPC用に特化した専用デザインなのでケース内で回したときの風切り音がより改善されている、と言う感じ。
 ただし、ウチのケースは密閉静音スペックなので、風切り音はそうそう漏れないですからな。吸気口はフロントパネルサイドスリットなので、ファンの前にフロントパネルが覆っている感じだし、この場合はファンの風切り音よりスリットからの吸い込み音の方が判る感じですよ。

 で、今回はリアファンに固定回転数のブツを載せて、その評価で前面ファンを検討する感じですか。
 実は、ケースのスペック的には前面ファンに12cmと14cmまで対応してて、MAXで14cm×2個までマウント可能ではあるのですが、14cmファンにするのは12cmより回転数を落として回すためなので、12cmファン自体が十分に静音ならあえて選択肢が極狭まる14cmを選定するメリットはありません。
 自然吸気じゃなくファンをいれて強制吸気する理由はエアフローの安定化なので、静圧の高いファンで排気と同等分を吸気するのがベストなんでしょうが、まぁ今はビデオカードが入ってないから熱源少ないので、排気よりも回転数の低い静音固定回転ファンを入れるか、PWMにしてM/B側で温度によって回転数を制御できる様にしてみるかって感じかな。
 静音ファンを入れた場合は、将来的にビデオカードを入れたら同等ファンを1台増設する必要がありそうなので、山洋の様に通常ファン+700円でPWMが買えるなら最初から前面はPWMにしておいた方が、トータルでは安上がりかな‥‥