今週末に高速で遠出するのに、今朝車のエンジンかけたらいきなりETCカードの認識不良エラーで肝心な旅行の前日に故障とかどんだけですかと orz
一応、暖房かけて少し温まったら認識が復活したし、めがっさ寒い時期は認識不良が起こることがある、って話ではありますが、今まではもっと寒い時期でもエラーになったことはないので、機器側のICカードリーダの劣化が進んでいるというアレかもナニです。
K11の時に買って今までだから10年超と平均寿命は超えているので、本格的に壊れる前にボヌスが出た頃を見計らって買い替えかな。

ETC2.0と1.0の車載器が並行で売られているんですが、2.0の機能を見た感じ今のポータブルナビではロクに使えないので、1.0を買っておいて車買い替えでインダッシュナビを入れた時にでも2.0を考えましょうと。


ちなみに、パナのETC車載器は未だに日高のり子 ver.らしいです。
‥‥、むしろ沢城みゆき ver.とか出ないんですかね?

しかし、ETCカードの有効期限はめがっさ長いのでこないだSAISONから更新ETCカードが来た時は「有限だったのか!?」と驚いたアレですが、新ETCカードはエンボスがなく全面印刷のフラット構造でちょっとキモい。
クレカがエンボスなのはインプリンタという転写装置(物理)で決裁処理するためですが、レガシーデバイスなので今まで実機を見たのは8年前くらいに武装商店でクレカ使ったときだけですよ。
クレカと製造ラインを共通化できるからETCもエンボスだったけど、クレカですらエンボスレスが出てきた時代だし、ICカードしか存在しないETCカードなら印刷+コーティングの方が長持ちするから割と早く切り替わっていたみたいですな。
#ちなみに、saisonはETCカードなのに署名欄アリ。発行会社によってはエンボスレス&署名欄なしってのもあるっぽい。

ひょっとして、エンボスありETCカード時代の車載器にエンボスなしのカードだと、想定クリアランスが変わって認識しにくくなる可能性も、なくはない?
#ICチップに端子の接触痕がはっきり残っているので、ICチップ部分の接触は問題ないと思うケド‥‥