PS4を買うのは良いのですが、TVのHDMIが常設2口なのでFireTV/PS3/PS4を差し替えながら使わないとイカんのは面倒ですよ。
という訳で、久々にHDMIの切り替え機をチェキってみたら‥‥、

iBUFFALO HDMI切替器 3台用 リモコン付 ケーブルを付け替える必要なく、簡単に切替ができる ブラック BSAK302
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2012/01/23
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 3人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
3入力1出力、赤外線リモコンで入力切り替え可能、TV背面に固定して本体を隠せる、とよさげなブツが出てきたので、コレを買ってみるかなと。
昔のHDMI切り替え機はかなり無骨なシロモノだったけど、流石にHDMIがメインストリームになって久しいのでそれなりに使い良いブツが出ているのですな。
あ、PS4本体は「ようやく」HDMIケーブルが同梱されている様です。PS3の頃はAVケーブルなんか同梱されてたせいで、ゴミが増えるだけだったしねw
そう言えば、C91のアルピコツアーバス情報が出るのを待っているのですが、~C90までを見ると、発着が松本駅か‥‥
しかも松本駅発が23:45とか。有明直通の往復はありがたいけど、夜明け前から列に並んでまで買うブツはないし、松本までの往復時間を考えると、行きは高速バス新宿線(or池袋線)、帰りは新幹線にしておいた方が良いかな?
相変わらず3日目は大晦日なので、アフター(アキバ)後の帰りを高速バスにすると、そのまま善光寺二年参りにイケる時間になっちゃうわw
‥‥、まぁ正直、ボヌス出た後だし往復新幹線でサクっと移動がベストかな。冬季・年末が重なると高速道路がどうなるかわかんないし、ハマって高速バス車内で年越しするくらいなら+7,000円払って確実に帰り着けるプランで、ええ。