ちょっと前から4Kモニタの候補にしてたのがDELL G3223Qで、微セールで7万円台終盤位の値段なんだけど履歴を見るとガチセールなら7.5万円までアリって感じだったので、そこまで下がったら買い時かな?と思ってウォッチしていたのですが‥‥、何故かプライムセールでINNOCN 32M2Vとか買っている件w
 いや、プライム事前セールでG3223Qが7.5万円になってたのでこりゃ一択やろ、とチェキろうとしたのですが直前にちもろぐでプライムデーレビューが出てて、4Kゲーミングモニタのお勧めにG3223Qと32M2Vが並んでて32M2Vの方がどう考えてもお勧めって記事だったのが悪いんや‥‥
 まぁ、32Vの4Kモニタは競技性より映像美を求めるユーザが大半なので、HDR1000ってのは非常に魅力ですわ。
#と言うか、一瞬だけOLEDモニタ導入って言うワードが頭をよぎった時もあるのですが。


 そして、何故か天気の子の4K円盤とか買っている件w

 自作ゲーミングPCの踏み台に買った某所の開発機、14700+DDR5-5600 32Gbyteで組んだのですが旧開発機(DDR4 16Gbyte)の時とほぼ同じDB鯖とAP鯖をインストールしているハズなのに起動しただけでメモリが22Gbyteとか喰っててまぁ、SQL Serverはメモリ載せたら載せただけ使ってくれてトンデモねぇなと。
 インストール直後のデフォルト設定は、Mem Minが0Mbyte、Mem Maxが2147483647Mbyte(2.14Pbyte)とやけくそな値なんだけど、実装が8Gbyteの時代ならOSとの取り合いを調整すると全体の速度向上があったかも知れないけど、32Gbyteの実装があれば細かく調整しても誤差程度の差しか出ないのでもうデフォルト範囲のオートでいいわなと。


 DDR5メモリをチョイスすると、現状だとどのM/Bでも「最低2枚、最大2枚」がmustになっちゃうので、基本的に買った後に容量増やす場合は増設× 入替○。最低構成は最低容量の8Gbyte×2枚なんだけど、容量単価のコスパ考えれば16Gbyteを選ぶメリットは無きに等しいので、実質32Gbyteスタートって感じ。

 Ryzen7000系にGが出ないなぁと思っていたら8000系でやっとGモデルが出て、これで某所の鯖もRyzenが選択肢に入るかなと言う感じですよ。
 チップセットとしてはAM5のB650でBIOSアップデートすれば8000系に対応なので***。
 AM4+5000系もまだ現役でパーツ売ってますが、流石に、13世代Intelとの価格差・ベンチ差見ると今から5年使うのにわざわざ選ばなくても‥‥、って感じかなぁ。
 今回の自宅PCのコンセプトは4070Ti機だから、CPUはCore i7じゃなくてi5でもアリですからな。ただ、14世代のKモデルはBIOS設定によっては熱暴走するって話もあってアレです。といって、KなしモデルはKとの価格差見るとコスパ悪いんだよね。昔はK付きで価格はねあがったけど、14世代i5は3,000円差しかないから‥‥


 ‥‥、と思ったら7000系ってGじゃなくても内蔵GPU付きなのね。
 ただし、APUではないのでベンチ結果はお察しの「付いているだけ」レベルみたいですが、まぁ鯖で画面が「出れば良い」なら十分ですわ。(内蔵GPUにPCIeを取られて帯域狭くなるくらいなら、帯域圧迫しないローランクの方が良いに決まっている感じですが)
 正直、価格と現行スペックから言えば開発用鯖なら5700Gでも全然良いんですけどね。GPU性能から言えばむしろそっちの方が最適解まであると言う‥‥

 新PCのケースをどうするかと言うアレですが、今使っているミドルタワーのCorsair Carbite 100R Silentがもう売っていないし、今売ってる自称ミドルタワーケースは「どこがミドルじゃ!」って勢いで巨大化してて、ヘタなゲーミングブランドのケース買うと今の場所に置けない事態になりかねなくてなんともです。
 確かにあのサイズなら組み込みは楽なんだろうけど、5inchベイもなければヘタすれば3.5inchベイすらない筐体なのに枠は巨大なので、サイドから見ると空洞だけはデカい、と言う一体どこにスペース使っているんだと言う感じですわ。
 最悪今のケースを使い回すかとも思いつつ、とりあえず現行モデルでATXミドルタワーを探してみたら‥‥、FractalDesignのDefine 7 compactですか。
 FractalDesignは、以前に100RとDefine7が並んで展示してあって、組み込むパーツは同じハズなのに全体サイズが二回りくらいデカくて唖然とした記憶があるので今回も選択肢には入らないかな、と思ってたのに、***。
 まぁ、compactと言ってもあくまで「当社比コンパクト」で一般標準からすればミドルタワーのサイズなんですが、他に同じくらいのサイズで同じくらいの取り回しがあるケースが見つからないので、コレで行くかと言う感じ。
#幅と奥行きは100Rとトントン、高さが微増で収まっているのは、ブランドイメージからするとかなり意外ですわ。


 当然(?)5inchベイがないので今の内蔵BDドライブは移植できないけど、このドライブも少し調子悪くなってきててディスク入ってないのにトレイ開かなくなったりして、これを機にUSB BDドライブに買い替えってことでいいかな。
 しかし、4070Tiが新スペックの4070Ti SUPERに切り替わり始めたらしいですが、4070Ti SUPERって厚さが拡張スロット3段分のモデルが基本とか無茶苦茶言ってるな。
 PCIe4.0の1スロットで3段占拠されると、MicroATXのMBはちょっと厳しいかな。Define 7 compactはATXまで対応だから、ATXフルサイズのMBにしますか、今回は。

 こないだ買ったウーブンのTシャツ、連休中にトレールウォーキングで使ってみたけど、普通の機能性Tシャツと微妙に違う面白い素材ですわ。
 通気性は良いけど吸水性は「なくはない」って言うレベルで積極的に吸水してくれる雰囲気ではないけど、逆にポリや綿と違って少し汗かいた程度じゃ身体に貼り付いてこない。
 綿や混紡Tシャツだと汗かいて素肌にベッタリくっつくからわざわざインナーにポリを着ることもあったけど、コレはビッグシルエットかつ貼り付かないのでインナー併用は不要かな。
 その代わり、素肌の汗が直接揮発するので「冷えすぎる」可能性もありますが。


 関係ないけど、同時期に買ったハーパン、紐が微妙に短くて締めた時の収まりが悪いから長いズボン用紐に交換しよう、と某所で買ってきて交換しようと引っ張っても全然抜けてこなくてなんだこれと思ったら‥‥、なんか後ろ側で紐がハーパン本体に縫い付けられててこれ抜けないやんと orz
 紐のサイズが合っていればズレたり抜けたりしないのは良いのですが、微妙に短い。なんか本当に微妙なのよ、あの短さが‥‥

 入間基地のついでに大宮近辺で中本のタンメンを食べに寄っていくか、と思ってたけど基地祭が中止になってそのまま忘れかけてたけど、コンビニで蒙古タンメンカップラを見かけてそう言えばそんな予定もしてたなと思い出しましたよ。
 とは言え、ラーメン一杯のためだけに新幹線往復の金額は出せないので、埼玉か東京行きの目的が必要ですが‥‥、鉄博再訪、かな?
 前回に行ったのはオープン直後くらいで、新館出来てからの展示は見てないから10年以上ぶりになるかな。鉄博自体は新幹線の車窓から見えるのでそのたびに再訪しようか、と思うのですが見えるのが長野方面行きの時で既に大宮を出た後なので、勢いで降りて寄ってくるとはイカんタイミングでねw
 後は、科博のクラファン返礼品が届いたので、上野行きってのもいいかな。毒展は結局行けなかったので、企画展のどっかを狙ってみる、か?

 大阪行きのプランで京都の鉄博寄るのもアリかな、と思うけど、1日がかりなのでそれじゃ京都通り越してわざわざ大阪まで行った意味が無いと言う話にもなりかねないのがアレです。2泊なら大阪→京都と宿を移動するのもアリ‥‥、なんだろうけど京都の宿は高い。シャレならん。
#正直、京都旅行はコロナ禍が一世一代のチャンスだったよなぁ、今から思えば。山崎蒸留所も見学が閉鎖になってたから関西はプラン外でスルーしちゃってたからね。

 通勤用のMILLETのバックパックがヘタって来ていて、次のブツを探してみるかと言うことでショップをチェキ。
 通勤通学用モデルが巨大化する中、オークリーの10Lとか凄く割り切ったモデルがあって、普段の折りたたみ傘と財布が入れば良いって時はこれをメインで、荷物があるときは別のバッグを使えばと割り切れるならこのサイズもアリかもねと試しにチェキる‥‥、と思ったらコレ1.6万円もするんかい。
 小容量なのにチェストベルト付きで防水と言う20L超クラス並みの装備だから安物って訳ではない、と思うのですがやはり隣の25Lで1.0万円のバッグを見ちゃうとなんで容量半分で値段が1.6倍なんだと思ってしまう訳で。
 他メーカのは20L以下クラスになると大半がチェストベルト付いてないんだよね。逆にチェストベルトありなモデルはウェストベルトまで付いてたりして。通勤だとウェストベルトはいらないんだけど、チェストベルトは小容量でもあるとないとでは疲労感が全然違うので、基本的には通勤ユースでもチェストベルトありが優先チョイスになる感じですよ。


 ただコレ、背面にLEDクリップを付ける場所がないのが難点。普通の形状ならペットボトルホルダーに付けると後からも見えるんだけど、コレはペットボトルホルダーが収納式でかつ横にしか張り出さないのでそこは使えないし、サイドポケットのファスナー少し開けてかまそうとしても、耐衝撃仕様のポケットで分厚いので今のクリップでは挟み切れなくて飛んでちゃいそうで。
 まぁその辺のカスタムはどうにでもなるから買ってから考えるでも良い、かな。

 で、店頭では1.6万円ちょいで高いなぁと思って尼を見たら1.1万円で出てて、コレなら他の比較品とトントンな価格帯だから行けるかな。マケプレ発送だけどゼビオOnlineだから中華ショップみたいに偽物掴まされることもないだろうし、と思って尼で発注して発送したメールが来たのでチェキったら‥‥、長野市内で集荷されているってコレこないだ見に行った店舗から発送やんけww
 なんで同じブツを宅配にするだけで4割引なのかと言う。まぁいいけど。

 4月に予約している新潟の温泉宿、予約した時点では未定だったけど後から北陸割の対象になってて、かつ事前予約分は割引対象外ってことなので割引適用のためには一度キャンセルして予約し直しらしいですよ。
とは言え、今回は枠がかな~り少なかったらしく、気がついた時にはもうどこも枠一杯で今からキャンセルしても適用無理ぽって感じ orz
 まぁその辺は予約時点で覚悟していたので良いのですが、問題は割引予約が始まった途端に平日すらどこも一杯になってて、今回の宿も予約日を再チェックすると今の時点で空き部屋なし。大型温泉宿とは言えない様な宿なんだけど、そこの温泉にギチギチで入るハメになるのは‥‥、なんともはや。
 と言いつつ、実は貸し切り風呂を1枠60分予約してあるので、その枠ではゆっくり入れるのは確約なのですが。

 ついでに、月末に能登の先端方面に出張があって、日帰りは無理だし現地1泊もできる状態じゃない、ってことで金沢に前泊してそこからレンタカーで現地に向かう予定なんだけど、予約してあるホテルが再チェックしたら平日なのに完全満室で、大浴場あり部屋風呂なしのホテルだからギチギチが嫌だからって部屋風呂で済ます訳にもイカんという、なんとも疲れるアレですわ。
 北陸割りは第二弾もあると言っているけど、三郎丸蒸留所のコミュ限定ツアーが10月にあって、最初は割引の実施が4月じゃ関係ないな、と思っていたんだけど万が一に第三弾以降もあってツアーと被るとアレですよ。
 去年は富山駅前に泊まったけど、今回調べたら高岡駅前泊でトラム・運河旅も面白そうなので、今年はそっちで行ってみるかと言うことで、とりあえず予約だけ入れておく、か?
(毎年カスクオーナー限定ツアーが8月にあるんだけど、今年はまだそっちの案内がないんだよね。去年行った時は「来年はありません」とは言っていなかったし、オーナーカスクをボトリングしたオリジナルボトルをツアー参加者は直接持って帰れる特典があるので、後2年はある、と思うんだけど‥‥)

 そろそろジョガーパンツからハーパンにするか、と言う感じで秋まで使ってたのを引っ張り出してみたら、なんか新しいのと比べるとこんなにヘタってたっけ?って感じですよ。
 ハーパンは大分前から使ってたフィッティドと去年買ったのと2枚あるけど、新しい方はめがっさルーズシルエットでシャツと合わない組み合わせがあるので、フィッティドも持っていないとナニですよ。


 で、それが先週の話で、そろそろ春物のトレーニングウェアも出てくる頃かな、と思ってスポーツショップ覗いてみたのですが‥‥、う~ん、ニューモデルで並んでいるハーパンがすっごい薄手素材がメインで、さらに伸縮性が全然ない生地でこれスクワットでしゃがめるのか?みたいな感じですよ。
 昔ながらのジャージ素材的なハーパンが全然なくて、シャツもパンツもみんなペラッペラ。裾も膝上丈が良いんだけど、全体に腿が半分くらい出るショートモデルが多くて素材も丈もなかなか良いモデルが見つからないわんと。
 結局、ほんの少しストレッチのある素材で膝ちょい上丈のブツを試しにチェキって感じ。
 手持ちのパンツと比べるとペラペラだなぁ‥‥、と思いつつ自宅で試着だけど、そう言えば昔の記憶でこんなハーパン使ってたことあったなぁと思い出したりw

 ついでに、今の流行は上下黒なので、ニューモデルがずらっと並んでいても、パンツは黒紺、シャツは白黒紺ソリッドが交互に出てくるだけでカラバリが全然ないわん。
 シャツくらいもうちょっと明るいブルーとかないかな、と探すと結局UAしかなくて、脱UAで探しているのにま~た上下+インナー全部UAのセットアップに戻るのもなんだかなですよ。

 なんか大阪旅行、大阪旅行、と散々言いつつ結局他の処ばっかり行っていますが。
 二泊三日で混み合う連休避ける、と考えると有給取って日月火の3日ってのが満足度高そう。だけど有給2日or3日連続で取るのは、時期がなかなかあわん。
長野からだと、名古屋経由でしなの→のぞみで4時間50分台。片道5時間だけど、のぞみは50分くらいで残りの殆どがしなの。しなのの振り子はちと苦手だから乗り通しはなかなかにキツい。(前回乗り通ししたのは6年前とかだけど、383系から更新されてないので乗り心地は未だに同じかな)
 あ、一応夜行バスで9時間コースもあるけど、アルピコバスの3列で9時間は‥‥、カンベンしてください。
#アレはUSJ朝一入り目的みたいなもんだから、そこ行かないならあんな修行はいらん。


 とは言え、しなの+新幹線だとしても行きは始発で向こう着11:00で1・2日目をがっつり、3日目は帰り着くための体力を残しつつ昼前には新幹線に乗り込むスケジュールかな。行き帰りどっちもゆっくりだと、3日使って現地滞在が実質1.5日分とか短すぎる。
 後、山崎蒸留所の予約はぶっちゃけ諦めモードですよ。あの競争率は無理ゲ。
 なので、日程を決めたら一応山崎のツアー抽選にも応募しておいて、当たったら行くし、ハズレたら日程は変えずに別の場所まわるって言うプランですわ。競争率の高い休日に抽選応募口数を使うより、月曜日と火曜日の複数時間帯に応募の方が多少期待値は上がると思われますが。
 ツアーじゃなく単なる見学+買い物なら抽選ではなく早い者勝ちなんだけど、コレも山崎は平日休日関係なしに2ヶ月前の予約開始後には即満席なので。

 と言ってたら、松本~大阪間のJAL季節便のスケジュールが公開されましたよ。
 今期は8/1~8/31か。ぶっちゃけ、コレは大阪から長野に来る人向けの需要狙いなので、長野から真夏の大阪にわざわざ出かけるのは、どうなんだろうなと。滞在が屋内メインなら良いけど、真夏の大阪城観光になると天守はエアコン完備らしいけど周りの大阪城公園は普通の屋外散策だから、真昼にがっつりと言うのは厳しいと言うか危ないレベルでは。


 他のルートとしては‥‥、東京~大阪をフェリー旅24時間コースとかありますが流石に好き者コースすぎるw

 前行ってたスポクラは元から建物がジム用で冬場でもTシャツハーパンで行けたから気にしてなかったけど、今のジムは元店舗の建物で空調効率悪くてこの時期に半袖ハーパンは寒くてやってらんねと言う感じですよ。(「悪い」と言うか、屋外と同じ服装で滞在するの前提だから強く効かないと言うか)
 秋頃に買ったジョガーパンツとロングアンダーシャツ+Tシャツの上下ロングが丁度良いのですが、しかしこの時期は洗濯物が乾かないので特にロングパンツが1枚だとギリ回るか回らないかのサイクル、でもジョガーパンツ×2本って1年のうち殆どが箪笥の肥やしになるので買い増しもいかがなものかって感じですわ。
 7分丈の夏用パンツを試しに使ってみたけど、フィットネス用ではないからストレッチ性能が皆無で、カーディオなら良いけどスクワットでしゃがむとケツがはち切れそうでこらあかんと。

#「シティユースもできるジョガーパンツ」とかたまに言っているけど、高校生かヤンキーくらいだわそんなのシティユースすんのw

 ザバスのアクアホエイが終わりかけてて、尼のブラックフライデーではアクアホエイのセールがなかったのでスルーしていたのですが、年明けセールでオプティマムニュートリションのWPIが少し安くなってたので久々にアクアホエイじゃない普通のブツを買ってみるかと。
 アクアホエイは水との相性が良いんで、SAVASのシェイカーにパウダーを直接入れてジムまで持っていって、最後にウォーターサーバからボトル1本分をテイクアウトして休憩所でシェイクして飲む、と言うのがパティーンですが、この時期は休憩所が寒すぎて最後に冷えた水分500ml一気はちょっと厳しいですわ。
 家で飲むなら、別にアクアホエイにこだわる必要もないって感じなので。
 で、ダブルチョコレート味の2ポンドボトルをチェキって水と牛乳と低脂肪乳でテストしましたが‥‥、水はまぁうんと言う感じで、やはり牛乳か低脂肪乳の方が味的にはええなと。
 ただ、ザバスと違ってパウダーがちゃんと粒状加工されてないんで、シェイカーにパウダー入れてから水分を入れると底でめがっさダマになるから、コレを持ち出して使うのはちょっとナニかなと。液体→パウダーの順で入れれば綺麗に溶けるけど、外でソレやるにはプロテインケース付きのシェイカーを用意する必要があって、ジムバックやらウェアが香料くさくなるのでちょっとね‥‥

SAVASのシェイカーなら密閉は良いんだけど、パウダー用とシェイク用で500ml×2本持っていくのは、さすがに邪魔すぎるわw

 ダンジョントラベラーズ2、マップはサイズ可変・初手からギミック満載で長い、戦闘は毎回全力ぶっぱが必要でTPマネジメント厳しい、レベルアップペースは遅い、とまぁWizライクのすべてを詰め込みすぎて、一応本編後半まで来たんだけど毎度再開にエネルギー取られすぎるわと。
 で、また黄泉ヲ咲ク華とか始めてる訳ですがw

 チームラはここのところ前衛後衛の数固定に戻っていますが、xxx。
 デモンゲイズとかのワントップ盾時代は、裏ボス戦ってワントップ盾が墜ちない様に後衛の永続バフが墜ちない様に強化消去シールドを維持するゲームだったから、まぁボスが短期決戦に戻るのもアリなのかもですが。
 HP増えても敵の行動が悪いと墜ちる時は一瞬で墜ちるから、今回は。
 
 ワントップ盾+戦闘中MP自動回復ヒーラーが完成すると、表ボスだろうが裏ボスだろうが操作ミスで事故らない限り負けないんだけど、だからって高速ターン消化しているとたま~にバフ消去防止シールドが消えてたり隊列変更防止シールドが消えてるのに気がつかず次のターンでOh No!して盾が墜ちて即全滅コースと言う。
 なんせクリア後階層のボスなんか回避盾+MP無限ヒーラー前提の固さだから、ボスのHPが1ターンで1ドットしか減らない中をひたすら正確な操作でターン回し続ける言う、作業ゲーが極まっていましたからな。
 しかも深部ではそんなボスが3体セットで出てくるし。まぁ、後列物理職配置の関係で2列範囲攻撃までは狙えるから、単純にターン数が3倍にはならないんですが、それでも集中力が切れてくるとヒヤリハット事案からのOh No!*1が出てくるので。
#最深部の最終裏ボスなんか、周りの強化裏ボス×6セットを「無帰還で」倒してやっと挑戦権が手に入ると言う、モニタ超えてプレイヤー側にスリープとか混乱の状態異常が飛んでくるシロモノですわw

*1:バフ消去からの盾墜ちor隊列変更からの盾以外全滅≒ゲームオーバー

 年末年始の旅行は、なぜか秋葉原一泊ツアーと言うことに。
 あっこは再開発で地価が上がっているせいか、ホテルが高い。ちょっと気が利いたところはシングルでも一泊2万とかですわ。とは言え、昔はホテルなんかまったく無くて上野まで行っていたから、乱立している今が異常なのでしょうが。
 一泊までして買い物する目的はあんまりないけど、冬のボヌス後なので、ツクモ辺りで13世代Coreの新PCパーツを買いあさる、かな?
 現状、PCパーツの総額はamazonより実店舗の方が安いとか良く判らないことになっているのがなんとも。しかも尼だとCPUは新品・新古品ガチャ状態で、amazon販売・発送なのにCPU抜かれてるとか色々闇が見える世界に‥‥

#地元にドスパラできたから、交通費・宿泊費かけずに地元で買えば1ランク上を狙える、とか言ってはいけません。


 問題は、帰りの日程が帰省ラッシュピークとぶつかるので、新幹線チケはえきねっとの1ヶ月+7日前予約で速攻で取らないと帰りの足がなくなりかねない処ですが。
 まぁ、帰省ラッシュでもあさまが1ヶ月前に全席売り切れになったのは見たことないので、午後便を狙えばまず取れるとは思うけど。
 むしろ思いっきり遅らせて久々に冬コミを覗くというのも、イヤイヤw

 一日目のアキバ巡りは先にチェックインしてホテルにキャリーバッグを置いておけば良いのですが、二日目にチェックアウトした後はどうするかな、と言う感じで、コインロッカーまで行って空きが無ければキャリーバッグ押しながら巡る‥‥、ってのはカンベンですわ。
 と思ってたら、JR東のコインロッカー予約サービスTo Loccaってのがあって、一ヶ月前から同時に5枠まで予約できるって話ですよ。丁度、アキバ電気街口のコインロッカールームに対応ロッカーがあるので、ここを予約しておけば当日バクチで行かなくても良いかな。
 で、オンライン予約だと買い物途中で荷物を追加で入れたいって場合の操作が良く判らなくて、予約してある時間内で繰り返し開け閉めする方法はあるのかと調べたら‥‥、FAQにも書いてなくてめがっさ判り難かったけど、約款をよくよく見たら「一度取り出したら時間内でも再預け入れは不可」と書いてあるですわ orz
 キャリーバッグ出しちゃって路頭に迷うのはアレなので、この場合の作戦としては、キャリーバッグ用のMサイズと追加用のSサイズの2つを予約しておいて、最初にMだけ荷物入れてから買い物しつつ荷物増えたところでSに1回だけ預け入れするってのが良いかな。

#まぁ、今さら二日連続でアキバで大量の買い物ってやらんと思うケドね。とりあえず予約だけしておいて、一日目の状況から追加ロッカーを使わなそうならそこでキャンセルすればいいかな。

ダンジョントラベラーズ、初代はまだだけど2と2-2がPCに移植されたとのことなので、チェキ‥‥、ろうとsteamで探しても出てこないからなんやねん、と思ったらコレsteam版がなくてDMM版だけなのか。
初代はマップサイズ固定でひたすら階層を降りていく感じだったけど、2はまずダンジョンを選択するのがスタート。で、ダンジョンごとにサイズが可変で3マップ目にしていきなりマップが巨大化してナニですわ。


で、一つのダンジョンを踏破してから次のダンジョンに行くのではなく、序盤はボス撃破が進行フラグでかつその時点では未踏破エリアが思いっきり残った状態だから(しかも封鎖されているので無理矢理マップ埋めもできない)、マッピングが性癖のWiz系プレイヤーにはなんか煮え切らないと言うか‥‥
まぁこのゲーム、ゲームの主軸が戦闘側に振ってあるので、前作経験者が「前衛は肉壁・AGIが最重要パラメータ・武器は攻撃速度優先・とりあえず状態異常魔法」と言うセオリーでビルドすればマップに文句言いつつサクサク進むけど、前作未経験でWizライクと思って「前衛は火力、武器は攻撃力優先、後衛は遠距離武器と攻撃魔法」と言うパーティ組むとめちゃくちゃ苦労すると言うw

しかしコレ、初代よりマップが広くなったのは良いのですが、フルパーティーで動くとレベルアップのペースが遅くて探索がしんどくなってきますわ。
金は稼ぎ用のモンスターが序盤からいるけど、経験値に関してはボーナス敵がいないので地道に稼ぐしかないのが***。
しかも、格下相手でも○連打で勝てるほど甘くなくて、メインシナリオで攻略中のダンジョンでは常に適切なジョブで適切なスキルを使う事が求められるし、敵も味方も成長が遅いから広いマップで延々戦闘繰り返しても全然進んでいる気がしないと言う。

レベル稼ぎ以外のメイン強化システムは鍛冶屋なんだけど、これもクセがありすぎて任意のタイミングで任意の装備が強化できないから、強化した装備を装備するタイミングがめがっさ難しい。