Web系の開発するときは、自分のPCに立てたWebサーバでコードを動かしつつデータベースは専用の(SQL Server/MySQL/Oracleが入った)DBサーバに繋いでいるのですが、いかんせん手がけているシステムがApache2.2系/Apache2.4系/IIS7.5系とあるからWebサーバサービスがいろいろ同居していて、かつベースアドレスがルートじゃないと動かないという古いシステムがあるせいで単純にすべてのシステムを相対パスに押し込めないから、Apache系だと複数のバージョンを同時にインスコしておいて作業するシステムに合わせたWebサービスだけ起動するとか、一つしか入らないIISの場合は接続ポートを80と8081と8181と複数用意してポートによってルートの場所ごとかえる、とかめんどくさいことになっているのですよ。

で、大々的な改修が一段落して後は保守作業で文言とかの微修正が殆ど、いうシステムについてはローカルのWebサービスから外して共通のWeb鯖のみで動くように移行、ソースはローカルか鯖で弄った後にSVNで同期する、という方法にしているのですが、ここにきて共通鯖行きになたシステムを大々的に改修する作業が入ってアレ。


Web鯖機は開発機じゃないからIDEは入っていなくて、ソースを弄るのに使えるのはせいぜいサクラエディタ。まぁ、小規模改修なら大抵は事足りるのですが今回はかなり広範囲の修正なので単純なタブブラウズじゃめがっさしんどい。
かといって、VSが入っている自分のPCだとソース編集しただけでは動かなくて、一部修正したらコミット→Web鯖でアップデートして実際の動作を見る、という手間がかかるわコミットログにはゴミみたいな修正が延々連なるわでなんともです。