で、実際にパーツを組んでみましたが、裏周り対応だけあってサイズの割にはケーブル取り回しが良くて、幅もぎりぎりまで狭く作ってあるので思ったよりコンパクトな出来。
これなら、自宅のガワもこれでいける、かも。


ただ、デフォルトマウントのエグゾースト側ファンが背面12cm×1つと多くはないので、天板に排気ファンを増設するか、電源ファンを上面(ガワ内)吸気にマウントして排気に使うかしないとエアフローが苦しくなる可能性。
電源を底面吸気にしちゃうとエグゾースト側を充足するには天板にファンが必須になりそうですが、天板の排気ファンマウントが12cmと小さいファン(=うるさい)しかつけられないのであまり乗せたくないココロなので、電源ファンを排気として組む一択という感じかも。


ちなみに、手っ取り早いのは側面吸気でウチの現役のも側面NAなんですが、排気側に20cmファンを使って負圧でフレッシュエアを吸い込むの前提なので、H24のファンサイズだと側面に無理矢理穴をあけてもメリットはないかな。
排気側を過多にして吸気口(+小径吸気ファン)からのNAで給気する、というのが換気の基本ですが、吸気ファンをサイズアップ+個数アップで過給してガワの中を正圧化・排気側を小径ファン+自然排気するという、どこのクリーンルームだよというシロモノが流行とかなんとか。
まぁ、正圧にするといいつつ排気側がエアダンパーじゃなくてファンで強制排気しているとか、無謀すぎる構成がアレですが。クリーンルームの場合、正圧にするのは外のホコリを中に入れないようにするためで、空調(廃熱)は別にクーラー付けてヒートポンプで外に捨てるんですが、最優先の機能が「廃熱を外に掻き出す」ことでかつヒートポンプがないPCのエアフローで正圧を求める意味は‥‥、ないと思うんデスが‥‥